
食事相談モニターの募集について
望診法の大家・山村慎一郎が主宰する山村塾上級講座にて、食事相談モニターを受けてみませんか?
一人で食事改善に取り組むのは大変だし、なかなか続けられない...
そんな悩みをお持ちの方を、山村塾長指導の元、
上級塾生が3ヶ月間しっかりサポートいたします!
生活習慣病や持病、アレルギー体質でお悩みの方などが食事相談モニターを体験されて、
「食事の面だけでなく、内面のアドバイスも頂き、支えになりました」などの喜びの声が届いています!
■ 食事相談モニター
- ・山村慎一郎塾長の指導の下、上級塾生と山村塾長が面談にあたり、その後、上級塾生が担当となり食事指導をさせていただきます。
- ・食事指導の経験豊富な山村慎一郎塾長が、しっかりフォローいたします。
- ・計2回、面談に来ていただきます。(初回と約3ヶ月後)
- ・変化をみるため写真を撮らせていただきます。
(プライバシーは保護いたします。)
- ・この食事相談はマクロビオティックに基づいた症状別の食事法と手当法をアドバイスするものです。医療行為ではございません。また、病気の治癒を保障するものではありません。
■食事相談モニター様にやっていただくこと
- 1.質問票に体調などをご記入いただきます。
- (事前に送付いたしますので、返信お願いいたします。)
- 2.毎日のお食事の内容、体調変化など日記をつけていただきます。
- 3.月に2回程度、担当者に食事日記などを送付していただきます。
- 4.食事日記を基に担当者がアドバイスをしますので、
できるだけアドバイスに沿ったお食事を心がけて下さい。
■募集要項
対象 |
食生活を見直し、身体の中からキレイになりたい人
アレルギーの悩み(花粉症、鼻炎、アトピー)、貧血、便秘、不眠症、巻き爪 女性の悩み、不妊、(生理不順、子宮内膜症)、肝臓病、腎臓病、冷え性など |
面談の日程
※詳しい時間は担当より追ってご連絡致します。
|
大 阪 会 場 ○受付中 大阪一期の日曜:
【3月7日(日)と6月6日(日)のセット】...2名
・3月7日(日)11:40-12:30のうち20分程
・6月6日(日)10:00-10:50のうち20分程
大 阪 会 場 ○受付中 大阪二期の日曜:
【6月6日(日)と8月29日(日)のセット】...4名
・6月6日(日)11:00-13:00のうち20分程
・8月29日(日)10:00-12:00のうち20分程
東 京 会 場○受付中 東京二期の木曜: 時間は変更になる場合がございます
【5月20日(木)と8月19日(木)のセット】...4名
・5月20日(木)11:00-13:00のうち20分程
・8月19日(木)10:00-12:00のうち20分程
東 京 会 場 ×受付終了 東京一期の木曜: 時間は変更になる場合がございます
【2月25日(木)と5月20日(木)のセット】...2名
・2月25日(木)11:40-12:30のうち20分程
・5月20日(木)10:00-10:50のうち20分程
|
相談料 |
全回(2回)あわせて10,000円(税別) 【通常1回30,000円 税別のところ】
振込先や開催場所などは、モニター確定後にご連絡いたします。
交通費は自己負担です。 ※面談当日のキャンセルはできません |
会場 |
<名古屋>旬彩カフェおてあて 愛知県名古屋市千種区新池町4-95
<東京>西新宿・山村塾東京事務所内 会議室
<大阪>JR大阪天満駅または地下鉄 南森町駅から徒歩5分程
|
申込先 |
↓申し込みフォームで受付中!

|
その他
|
1、ご希望が多い場合は抽選し、結果はそれぞれ開始日の1ヶ月~1.5ヶ月前にメール等でご連絡します。
2、計2回 面談に来ていただきます。(初回と3ヶ月後)。
|
●食事相談モニター様からの声
- カラダは食べ物でできている、自分の食生活を見直す3ヶ月間でした。まだ全て良くなったわけではありませんが、自分で自分の身体に良い食材を選んでいける様に、すこしはなったと思います。 (40代女性 むくみ、子宮内膜症)
- 食事の面だけでなく、内面のアドバイスも頂き、支えになりました。マクロビオティックの本しか読んだ事がなかったので、実際にご指導いただき、色々身に付きました。(30代女性 生理痛)
- 食事のアドバイスをもらう事により、食生活の内容はずいぶん変わりました。良くないとわかっていてもなかなか減らせなかった、甘い物を減らせました。嬉しいおまけで、シミや、歯の歯垢の付着が改善しました。
肝機能値、血糖値の低減など、自分の目標は達成できませんでした。が、食生活改善のきっかけになったので良かったと思っています。これからも続けて、自分の身体を慈愛していきたいと思います。(50代女性 肝臓病、胃弱)
- 私の症状は急に成果が望めるものではないですが、症状の変化がすぐに無くても、希望があれば1、2ヶ月毎に面談ができることで、モチベーションが上がりますし、山村先生や担当者に直接質問ができるので良かったと思います。食事の指導を頂いたことを続けていけば、良くなるのではないかと希望が持てました。(40代女性 神経性脊髄炎)
- 今までの食習慣を変えるのは困難な中で、無理なく加えていける様にアドバイス下さいました。優しい表現で、きちんと伝えてもらった事が良かったです。
今回、はじめて食についていろいろ考える良い機会が持てました。食べる物が未来の自分を作っているのですね。気づかせてもらいました。(40代女性 冷え性)
